カテゴリー: ぶな市
12月5日(土)クリスマスぶな市のお知らせ
買いものだけでなく作り手や販売者との会話も楽しんでいただくような、座ってながめているだけでのんびりリラックスできるような、そんな市です。
他にはないクリスマスのプレゼントを探しに、またはお散歩がてら。どうぞみなさま遊びにいらしてください☆
・彩り屋/刺繍アクセサリー
・廻巡飯店(ぐるぐるはんてん)/くらくら遊園ショップ
・うつわ工房ごま/手づくりの器
・emMèo(エンメオ)/Vietnamese select shop
・柊リボン/贈るたび、受けとるたびに心優しくなるリボン
その他、野菜販売や焼き菓子販売、小さなコーヒーshopも出店予定。
これからが本当のwithコロナだと感じています。
気をつけつつも、日常がほっとできる、楽しくなる、そんなコトやモノ、キモチを共有できたら、、、と思います。









植物装飾 MAKIKO
クリスマスぶな市のお知らせ。
12月5日(土)11~16時にクリスマスぶな市を開催いたします。
買いものだけでなく作り手や販売者との会話も楽しんでいただくような、座ってながめているだけでのんびりリラックスできるような、そんな市です。
今回は新鮮な無農薬野菜、手作りの器、ハンドメイドのアクセサリー、ベトナム雑貨、ドライ・プリザーブド、直輸入のリボン、焼き菓子などなど約10店舗が出店予定です。
他にはないクリスマスのプレゼントを探しに、またはお散歩がてら。どうぞみなさま遊びにいらしてください☆
………………………………………………
12/5 クリスマスぶな市 出店者紹介①
植物装飾 MAKIKO
ドライ・プリザーブドのアレンジとオリジナルのカード。グリーンの葉物をメインにシンプルなアレンジを作製。
https://luonluon-flower.jimdofree.com/
インスタグラムmakiko_luonluon
ぶな市のご報告とお知らせ☆
9月26日。
天気予報が二転三転。そして曇マークのまま小雨が降り続くという中。
予報に愚痴を言う時間もないくらい多くのお客さまにお越しいただきました。
いらしていただいたお客さま、HPで興味を持っていただいたお客さま、みなさま有難うございました。
次回は12/5(土)開催『クリスマスぶな市』です。
お会いできるのを楽しみにしています。
・・・・・・・
『クリスマスぶな市』出店者さん募集
買いものだけでなく作り手や販売者との会話も楽しんでいただくような、座ってながめているだけでのんびりリラックスできるような、そんな市です。
日時:2020年12月5日(土)11:00~16:00
(詳細)
45×70㎝のテーブル1~2個と丸椅子をご用意します。テーブル持参も大歓迎です。
テイクアウトの飲食物販売は保健所の許可のある物のみといたします。
雨天時は中止いたします(前々日に開催の有無を決定)
出店手数料:
①テーブル持参の方300円
②テーブル貸出の方800円
申し込み、お問合わせは下記までメールでお願いいたします↓
engawa.inn@gmail.com
※写真はイメージです。
出店店舗の詳細は11月下旬ころに紹介いたします☆
うつわ工房ごま
「秋のぶな市」 出店者紹介
うつわ工房ごま
生活がちょっと楽しくなるようなうつわと小物を制作しています。
動物箸置きも仲間が増えました。
一同、お客様とおしゃべり出来るのを楽しみにしております。
…………………..
9月26日(土)
庭先で秋のぶな市を開催いたします。
お買いものだけでなく作り手や販売者との会話も楽しんでいただくような、座ってながめているだけでのんびりリラックスできるような、そんな市です。
時間は11:00~16:00。
彩り屋
「秋のぶな市」 出店者紹介
彩り屋
糸やビーズ、レースや古布などなど。こだわり素材でアクセサリーを作っています。
「秋のぶな市」では、色とりどりの新しい耳飾りや秋のお出かけが楽しくなるブローチをお持ちします。久しぶりの「ぶな市」を皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
…………………..
9月26日(土)
庭先で秋のぶな市を開催いたします。
お買いものだけでなく作り手や販売者との会話も楽しんでいただくような、座ってながめているだけでのんびりリラックスできるような、そんな市です。
時間は11:00~16:00
-kotsubu de matka- (コツブデマトカ)
秋のぶな市、出店者紹介。
-kotsubu de matka-
(コツブデマトカ)
“こつぶの旅”の意。
「この場所にはこの子かな?」
近くでも遠くでも、
お洒落な街でも自然の中でも、
アクセサリー達と色んな所に旅して欲しい。
そんな気持ちを込めて…
レジンやパーツを組み合わせたアクセサリーを制作しています。
普段はonlineでの販売をしているので、今回初めてお客様のお顔を見て販売できるのがとても楽しみです。
秋空の下、アクセサリーとの旅の想像を一緒にお話しましょう。
ちはやふる
秋のぶな市、出店者紹介。
「読書会ふしぎら」「心遊ばせる文章教室心遊目想」を主催しているちはやふるです。
9/26(土)ぶな市に参加します。
奥沢手しごとの会で作った小物などを持って行きます。
本の話や近況などお会いしてお話できればと思っています。
…………………..
9月26日(土)
庭先で秋のぶな市を開催いたします。
お買いものだけでなく作り手や販売者との会話も楽しんでいただくような、座ってながめているだけでのんびりリラックスできるような、そんな市です。
時間は11:00~16:00。
植物装飾 MAKIKO
「秋のぶな市」 出店者紹介
植物装飾 MAKIKO
ドライ・プリザーブドのアレンジとオリジナルのカード。グリーンの葉物をメインにシンプルなアレンジを作製。
…………………..
9月26日(土)
庭先で秋のぶな市を開催いたします。
お買いものだけでなく作り手や販売者との会話も楽しんでいただくような、座ってながめているだけでのんびりリラックスできるような、そんな市です。
時間は11:00~16:00。
秋のぶな市 開催のお知らせ
9月26日(土)11~16時
年に3回。店先のぶなの木の下で市を開いています。
お買いものだけでなく作り手や販売者との会話も楽しんでいただくような、座ってながめているだけでのんびりリラックスできるような、そんな市です。
新型コロナウィルスとの付き合い方も手探り状態だった5月。
開催予定だった「青葉のぶな市」を中止としました。
その後、少しずつですが、これは気を付けよう、ここまでは大丈夫だろう、、、というのが見えてきた気もします。
なんの確証もないのですけどね。スイマセン。
そんなわけで、「秋のぶな市」を開催します。
お野菜やお菓子。手作りの器やアクセサリー、ドライ・プリサーブドのアレンジメント、などなど。
また詳細は別途、紹介いたしますね。
(今回は出店の一般募集はせず、以前から出店希望の旨をいただいていた方に限らせていただきました)
良かったらお散歩がてら遊びにいらしてください。
みなさまのお越しをお待ちしています☆
※雨天中止です
※マスクの着用をお願いいたします