今回のコミュニティは寝かせ玄米ミニおにぎり付き

、「4月22日 4月22日(火) 22 (火) 13:30~ 開催 参加費500円 kotori salon」というテキストの画像のようです
ココナッツマカロン、豆腐、、「最高においしい 美容.健康 健康 美容 ご自宅ではなかなか作るのが面倒な話題の 酵素玄米のミニあにぎり付き」というテキストの画像のようです

こんにちは♪KOTORIサロンです。皆さまいかがお過ごしですか?

今回のコミュニティは話題の酵素玄米、寝かせ玄米と言われているミニおにぎり付きとなっております。

酵素玄米は3日間保温加熱が必要の為、家庭ではなかなか、難しい調理となってます。ぜひ、この機会にご賞味くださいませ^_^

酵素玄米は大変消化によく、発酵によって栄養素も増します。健康はもちろんの事、美容にも大変効果があります。もちもちして大変美味しいです。家族介護者さまでなくても、ご興味がありましたら、どうぞお気軽に、どなたでもご参加下さいませ。お待ちしております。

サロンでは、色々な方々との会話の交流により、情報収集や勉強させられたり、または、笑い話など、癒される時間でもあります。

どうぞお気軽にお越しください!日頃、介護でお疲れの方、または、過去に介護経験者、今後のご心配な方など、どなたでもご参加可能です♪温かい飲み物(飲み物)もご用意しております。

お気軽にお越しください

こんにちは。KOTORIサロンです。

皆さまいかがお過ごしですか?
先月は、九品仏のあんしんすこやかセンターの社会福祉士の方がいらしてくださり、現場のリアルなお話しなどをして下さいました。また、地域の広報誌やメルマガなどへの紹介など、ご提案をいただきましたので、ぜひともお願いさせて頂くといった、これからの発展へと繋がるサロンコミュニティとなりました。ありがとうございました。

サロンでは、色々な方々との会話の交流により、情報収集や勉強させられたり、または、笑い話など、癒される時間でもあります。
どうぞお気軽にお越しください!

さて、次回のKOTORIサロン開催日は3月25日(火)13:30〜となります。
日頃、介護でお疲れの方、または、過去に介護経験者、今後のご心配な方など、どなたでもご参加可能です♪

温かい飲み物(飲み物)もご用意しております。お気軽にお越しください。『KOTORI』 サロンとは家族介護者の為の癒しのコミュニティーサロンとなっております。また、現在、問題となっている、ダブルケアの周知活動も行っております。
※ダブルケアラー(少子高•化が進み育児と介護を同時に行うこと)この問題の認知度はまだ低く、多くの方々に知ってもらいたいと思っています。
※ 『KOTORI』 サロンは小鳥が鳴くといったイメージから、話す事や会話をすることにより問題の糸口が見つかって欲しいという願いが込められています。お問い合わせ、ご質問等ございましたら、KOTORIサロンDMよりお願い致します♪

カスミソウ、、「KOTORIサロン 3月25日(火) 3月 3月25日 (火) 13:30~15:00 13:」というテキストの画像のようです

次回のKOTORIサロン開催日は2月25日(火)13:30〜

こんにちは。KOTORIサロンです。皆さまいかがお過ごしですか?

先月は、ご自分のご両親お二人を介護されてる方がいらっしゃいました。認知症があったりなど、とても大変だと仰っていました。サロンでは、色々な方々との会話の交流により、情報収集や勉強させられたり、または、笑い話など、癒される時間でもあります。どうぞお気軽にお越しください!

今月はダブルケア月間となります。周知して行こうと思います。

さて、次回のKOTORIサロン開催日は2月25日(火)13:30〜となります。

日頃、介護でお疲れの方、または、過去に介護経験者、今後のご心配な方など、どなたでもご参加可能です。あたたかい飲み物(飲み物)もご用意しております。お気軽にお越しください。

『KOTORI』 サロンとは家族介護者の為の癒しのコミュニティーサロンとなっております。また、現在、問題となっている、ダブルケアの周知活動も行っております。
※ダブルケアラ(少子高•化が進み育児と介護を同時に行うこと)この問題の認知度はまだ低く、多くの方々に知ってもらいたいと思っています。
※ 『KOTORI』 サロンは小鳥が鳴くといったイメージから、話す事や会話をすることにより問題の糸口が見つかって欲しいという願いが込められています。

お問い合わせ、ご質問等ございましたら、KOTORIサロンDMよりお願い致します
※DMはInstagramのリンクからお願い致します。@heartful_kotori2024

、「開催日 2月25日(火) (火) 13:30~15:00 13:30~」というテキストの画像のようです

家族介護者の為の癒しのコミュニティーサロン

こんにちは。KOTORIサロンです。
皆さま
いかがお過ごしですか?

インフルエンザやコロナが流行してますね。
お年寄りの方々も心配です。
どうぞ、
免疫力をつけてご自愛くださいね。

さて、次回のKOTORIサロン開催日は
1月21日(火)13:30〜
となります。

日頃、介護でお疲れの方、または、過去に介護経験者、今後のご心配な方など、どなたでもご参加可能です♪
温かい飲み物(飲み物)もご用意しております。
お気軽にお越しください。

『KOTORI』 サロンとは家族介護者の為の癒しのコミュニティーサロンとなっております。
また、現在、問題となっている、ダブルケアの周知活動も行っております。
※ダブルケアラ (少子高•化が進み育児と介護を同時に行うこと)
この問題の認知度はまだ低く、多くの方々に知ってもらいたいと思っています。

テキストの画像のようです

※ 『KOTORI』 サロンは小鳥が鳴くといったイメージから、話す事や会話をすることにより問題の糸口が見つかって欲しいという願いが込められています。

家族介護者の為の癒しのコミュニティーサロン

こんにちはKOTORIサロンです。だいぶ、冬らしくなってきました。皆さまいかがお過ごしですか?
⁡日頃、介護でお疲れの方、または、過去に介護経験者、今後のご心配な方など、どなたでもご参加可能です。温かい飲み物(飲み物)もご用意しております。お気軽にお越しください。

『KOTORI』 サロンとは家族介護者の為の癒しのコミュニティーサロンとなっております。
また、現在、問題となっている、ダブルケアの周知活動も行っております。
※ダブルケアラ (少子高齢化が進み育児と介護を同時に行うこと)この問題の認知度はまだ低く、多くの方々に知ってもらいたいと思っています。
※ 『KOTORI』 サロンは小鳥が鳴くといったイメージから、話す事や会話をすることにより問題の糸口が見つかって欲しいという願いが込められています。

お問い合わせ、ご質問等ございましたら、KOTORIサロンDMよりお願い致します♪
※DMはこちらのリンクからお願い致します。@heartful_kotori2024

ミニコンサートのお知らせ

今月ミニチャリティーコンサートを開催いたします。

チャリティーコンサートはコロナの影響で中止が続いていたのですが、以前は毎年開催していたイベントです。今回は5年振りの再開となります。

日時は10月20日の日曜日。
15時開場、15時30分開演。
演奏は1時間半ほどの予定です。
(雨天時は中止いたします)

予約制となっています。詳細は添付のチラシをご覧ください。

また同日、歩いてすぐの場所で『たまでんマルシェ』の開催があります。
『たまでんマルシェ』は毎月1回、ご家庭の不要品のリサイクルバザーやコーヒースペースを用意し、お喋りも楽しい場所となっています(11〜15時)

お時間ございましたら、コンサートにもたまでんマルシェにも足をお運びいただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

主催:玉川まちづくりハウス
協力: Tamadenタマデンマルシェ
ミニコンサート協力:スペースえんがわinn

ミニコンサートに関する問合せ先
NPO法人玉川まちづくりハウス
TEL 03-3721-8699

次回KOTORIサロンは7月30日(火)

KOTORIサロンです。暑い日が続きますね。どうぞ皆様、お体にはお気をつけください。

さて、次回KOTORIサロンは7月30日(火)となります。
どうしてもご参加できない方もzoom利用を考えておりますので、D Mよりご連絡ください。また、その他、ご質問等、ございましたらD Mよりどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

子育て、介護されてる方、また、関心のある方、どなたでもok皆さまのご参加をお待ちしております。

ダブルケアや、介護家族者、関心がある方へ

こんにちはKOTORIサロンです。

土砂降りの大雨の中、お二人の方が来て下さいました。本当にありがとうございました。
今回は日頃の皆さんのお疲れを乾杯でリフレッシュして頂こうと、一杯ワインをサービスさせて致きました。
この雨で、皆さん、私も気持ちがダウン気味でしたが、乾杯が効いたのでしょうか?笑笑
楽しく、気分よく、ニコニコ笑いのある楽しいサロンとなりました!たまにはこんな日もあっていいですね。

次回開催予定は7月30日(火)となります。

※ダブルケアや、介護家族者、関心がある方、いらっしゃいましたらぜひお気軽ご連絡下さい。
もちろん、お子さんとご一緒大歓迎です。
また、地域交流会としても開催しています。子育て中のママやパパ、学生、ご年配の方や男性の方、幅広い世代の集まりとしても、ぜひ、ご気軽にお越し下さい。お待ちしております。

次回のKOTORIサロンは5月21日(火)

こんにちはKOTORIサロンです。

本日も新たな方々がご参加して下さいました。
介護だけの話だけでなく、ライフスタイルや、趣味の話などなど、共感したり、笑ったり、とても穏やかな素敵な時間を過ごす事ができました。
今回は学生さんも参加してくれました。若い方にもこのダブルケアの社会的問題を意識してくれたら嬉しいですね

次回開催日5月21日(火)
※ダブルケアや、介護家族者、関心がある方、いらっしゃいましたらぜひお気軽ご連絡下さい。
もちろん、お子さんとご一緒大歓迎です。

KOTORIサロンの風景

こんにちはKOTORIサロンです。第2回目の開催となりました。

色々な年代の方が集まり、皆さんの介護についての考え方などお話しして下さいました。
社会的に、ダブルケアについてようやく話題になっていますが、昔から当然あるわけで、お話しを聞く中で、いつの時代も女性の力強さと、また、女性にどうしても負担が重くなってしまう現実に、改めてこの活動に意欲を感じ、周知活動を推し進めたいと思いました。

ダブルケアラーの方、これからに不安のある方、または関心のある方、どうぞ、まずはお気軽にご連絡下さい。
次回は、4月25日(木)を予定しております。

Kotoriサロン/梅田由香@heartful_kotorimeitianyouxiang@gmail.com