9月のカレンダー

暦の上ではもう秋ですね。
そうとは思えないような暑い日が続いていますが、先日庭にトンボが飛んで来ました!
小さな秋を見つけた気がして嬉しかったです。
残暑を味わいつつ、秋探しも始めてみませんか。

※ご好評頂いている、アイノネファームの自然栽培野菜の販売は不定期になりました。開催日の前日または当日にSNSにてお知らせいたします。楽しみにお待ち下さい。

(お問い合わせ、ご予約は各主催者までお願いいたします。)


CAFÉ
✵ 鎌倉Bluewater tea @bluewater_tea
✵ STILLPARK @stillpark_coffee
✵ おひさま日和 @ohisama.biyori
✵ COZY食堂 @cozy_syokudo
✵ 月と日カフェ @amond_table
✵ Pâté屋カフェ @nori_pateya

CULTURE
✵ 鎌倉Bleuwater tea 紅茶教室 @bluewater_tea
✵ お隣さまお茶会 house@tamamati.com
✵ 対話会huset info@nao-kogei.net
✵ 読書会ふしぎら chidokusho11@gmail.com
✵ 文書教室 心遊目想 chidokusho11@gmail.com
✵ 金継ぎ教室 @kintsugi_yurinomura
✵ 彩り手芸クラブ @irodoriya.handicraft
✵ 朗読と本のサロン 齊藤 090-4075-4407

MARCHÉ & EVENT
✵ 街角保健室 house@tamamati.com
✵ アイノネファームの自然野菜 @ainone_farm
✵ Chợ em Mèo @emmeo_onlinestore
✵ コトリサロン @heartful_kotori2024
✵ おでかけ美容室(予約のお電話)03-6411-6077

家族介護者の為の癒しのコミュニティーサロン

こんにちは♪
KOTORIサロンです。
暑い日が続いております。
皆さまいかがお過ごしですか?
くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね!
最近は、KOTORIサロンのインスタコンテンツに力を入れています♪
『ダブルケアあるある集』
など、楽しく魅力あるインスタを目指しています。ぜひ覗きに来て下さいね!
インスタアカウント
@heartful_kotori2024


★毎日、介護、子育て、または、あらゆる事で毎日をお過ごしされてるかと思います。
そのような毎日の中でもご自分を癒してあげるようなひと時をみなさまに提供できたらという願いでKOTORIサロンは運営しております。
えんがわinさんの素晴らしい環境空間と
日本の食を通して心と体を癒して頂きたい。
家族介護者さまでなくても、ご興味がありましたら、どうぞお気軽に、どなたでもご参加下さいませ。
お待ちしております。
サロンでは、色々な方々との会話の交流により、
情報収集や勉強させられたり、または、笑い話など、癒される時間でもあります。
どうぞお気軽にお越しください!
日頃、介護でお疲れの方、または、過去に介護経験者、今後のご心配な方など、どなたでもご参加可能です♪
温かい飲み物(飲み物)もご用意しております。
お気軽にお越しください。


▶『KOTORI』 サロンとは家族介護者の為の癒しのコミュニティーサロンとなっております。
また、現在、問題となっている、ダブルケアの周知活動も行っております。
※ダブルケアラー(少子高•化が進み育児と介護を同時に行うこと)
この問題の認知度はまだ低く、多くの方々に知ってもらいたいと思っています。
※ 『KOTORI』 サロンは小鳥が鳴くといったイメージから、話す事や会話をすることにより問題の糸口が見つかって欲しいという願いが込められています。
お問い合わせ、ご質問等ございましたら、KOTORIサロンDMよりお願い致します♪
※DMはこちらのリンクからお願い致します。
@heartful_kotori2024

鎌倉Bluewater出張tearoom


9月の紅茶教室のお知らせです
9/15(月)11:00〜
ダージリンティーをおいしくいれましょう
ダージリンファーストフラッシュ、セカンドフラッシュなど、それぞれの特徴をいかすいれ方をご紹介いたします。
飲み比べもお楽しみに


会費:3800円
ケーキと紅茶でteatime付き
12:00〜17:00は
tearoom openです
スコーン、ヴィクトリアケーキ、などご用意します。
ケークサレは軽い昼食におすすめです。お持ち帰りもできます

紅茶教室のお申し込みは
@bluewater_teaへDM
またはeメールで
bluewater.kstea@gmail.com

huset お盆も開催いたします

こんにちは。毎月第二日曜に開催しているダイアローグカフェhuset(フーセット)です。
8月の会は、10日(日)の10:00〜12:00で開催です。お盆も開催いたします。


husetは、答えのないテーマをもとに、その日に出会う人と北欧ダイアローグの体験をする場です。他者とのダイアローグを通じて、人生を立ち止まる時間を皆で共有します。最初の20分ほど、ダイアローグについての説明をしていますのでお気軽にご参加ください。


7月の会は計9名でダイアローグ。3名3組に分けて途中グループを交換しながら2セッションしました。
今年からテーマはその場で決めるスタイルに。7月は「記憶とは」。


開催場所は、東横線田園調布駅または自由が丘駅から徒歩10分の閑静な住宅街にある、木々に囲まれた北欧を感じるスペース「Space engawa inn」。
時間は10:00〜12:00。
朝のえんがわに美味しい珈琲とお菓子をご用意していますので、ゆっくりしに来てください。

●お問い合わせ: info@kazetochitoki.co.jp
●参加方法:Facebookのイベントページの参加ボタンを押すか、参加の旨のメッセージを頂ければ助かります。
※様子を見て流れが変わるかもしれませんが予めご了承ください。

8月19日(火) お出かけ美容室

訪問美容のnie.(ニーエ)です!
8月19日(火)に『お出かけ美容室』を開催致します。
訪問美容とは、介護を受けていたり介護をしていたりする方や、体調不良や怪我で美容室まで足を運ぶのが大変な方。
妊娠していたり幼いお子様がいる方がご利用頂ける訪問型の美容室です。
その他色々な理由で美容室には行きづらい…でもspaceえんがわinnになら来られるかも…
そんなお悩みを抱えている方や、訪問美容ってどんなものなんだろうをもっと知りたい方に是非来て頂きたいと思っています。
お話しながら、お茶を飲みながら、楽しくカットやヘッドスパをしましょう!


【こんな方は是非】
・暑くていつもの美容室に行けない方
・介護をしている、またはされている方
・妊娠されている、幼いお子様の子育てをしている
・怪我や病気、気持ちの面で美容室へ行けない
・遠方にいる親御さんが遊びに来るので連れて行きたい
etc…


【日時】
8月19日 (火) 10:00〜
*ご予約としてお時間を確保しますので、下記のお電話番号かLINEからお問い合わせをお願いしております。
TEL 03-6411-6077
皆様のお問合せお待ちしおります!是非涼みにいらしてください。

住所は世田谷区玉川田園調布2-12-6です

8月のカレンダー

夏本番ですね。8月のえんがわはゆったりと営業します。
普段と違うスケジュールなので、カレンダーをよくご確認下さいね。
(お問い合わせ、ご予約は各主催者までお願いいたします。)⁡

※お隣パテ屋は8/3から 9/2まで夏季休業です。

KOTORIサロン 7/29(火)15:30-17:00

こんにちは♪
KOTORIサロンです。
暑い日が続いております。皆さまいかがお過ごしですか?
どうぞ、熱中症にはお気をつけてください。

今回の開催時間変更のお知らせ
緊急の変更で大変申し訳ありません。
連日の猛暑の為、今回に限り、開催時間を15:30〜17:00に遅らせる事になりました。
参加される際はくれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。
尚、8月の開催はございません。

どうぞよろしくお願い致します。

皆さま、
毎日、介護、子育て、または、あらゆる事で毎日をお過ごしされてるかと思います。
そのような毎日の中でもご自分を癒してあげるようなひと時をみなさまに提供できたらという願いでKOTORIサロンは運営しております。
えんがわinさんの素晴らしい環境空間と日本の食を通して心と体を癒して頂きたい。
家族介護者さまでなくても、ご興味がありましたら、どうぞお気軽に、どなたでもご参加下さいませ。
お待ちしております。

サロンでは、色々な方々との会話の交流により、
情報収集や勉強させられたり、または、笑い話など、癒される時間でもあります。
どうぞお気軽にお越しください!

日頃、介護でお疲れの方、または、過去に介護経験者、今後のご心配な方など、どなたでもご参加可能です♪
温かい飲み物もご用意しております。
お気軽にお越しください。

読書会ふしぎらです。

7月12日土曜日、読書会を開催しました。


今回の掌編小説は、
イーディス·パールマン著、古屋美登里訳「蜜のように甘く」
亜紀書房から、「幸福の子孫」

最初は幼い子供から見た、犬の怖さが際立っていて、犬が怖かった話、動物が怖かった話で盛り上がりました。
8歳の時の揺るぎない幸福感、その幸福の子孫とは?
イコールだったら子孫ではなく、その幸福の結果が今の主人公。最後の文章が心に残ります。

次回文章教室は9月7日(日)

心遊ばせる文章教室心遊目想です。7月6日日曜日、文章教室を開催いたしました。
集まった文章は3つプラス2つ。「孤独ラブ(そこまででもない)」、「Sくんのこと」、「夢十夜」。
プラスの2つは同人誌。

1冊目から「くろすけホーホーちゃんのこと」、「ハッチ」
文章がうまいかどうかはさておき、毎回それぞれの文章の内容に引き込まれます。1人1人に物語があり、それによって心が揺さぶられます。

今回はお友達2人の見学参加もあり、賑やかな会となりました。
8月はお休みをいただきます。次回は9月、少し涼しくなっているでしょうか。

次回文章教室は
9月7日日曜日9:30〜11:30
講師:川崎少百合(脚本家)
参加費:1500円
申込、お問合は上神まで
chidokusho11@gmail.com