les gourmandisesより 

ひとまず。この場所での営業を終えて、片付け終わりました!

7月は特にたくさんのお客さまにいらして頂き、ありがとうございました。
多くのお客さまに新しいお店を楽しみにしています!と励みになる言葉を頂けたことがありがたかったです。
新しい店舗が決まっていなく、ご案内がまだ出来ないことが大変心苦しいのですが、より良いお店になるよう努めていく所存です!

お店を始める前は”お店をしたい!”とそこまで強く思ってはいなかったのですが、実際やってみたら、まぁ面白いこと!そして、一人で作る事よりスタッフと一緒に作り上げる事が好きなことに気がつきました。
スタッフやお客さん、メニュー、空間、音楽、色んな要素があらゆる部分を刺激して変容していくお店の姿をキッチンの奥から、体感するのがとても気持ちのよいことだと思いました。
また、食べ物を作る者として、”美味しかった!”という言葉は何度聞いても飽きない大好きな言葉で、美味しかったのでデザートおかわり!や何種類も召し上がってくださった時は、鼻の穴を少し大きくしてキッチンで得意気な顔をしていたと思います。

まだ見ぬ新しい場所での再会を目標に私を含めスタッフと楽しみにしています。
けいさん、ななさん、新メンバーのしほさんは次のお店でも一緒に働いてくれます。ご安心ください。

引き続き @_lesgourmandises_ をよろしくお願いします。

Cafe Les gourmandisesより

Cafe Les gourmandisesは7月29日で現在の場所、Spaceえんがわinnから移転します。

ただ今、なるべく今の場所から遠くはないところがいいなと思って、引っ越し先を探しています。
お店を始める前から一緒に働いているけいさんを含め、移転しても一緒にグルマンディーズを続けたいとスタッフも言ってくれていて、メニューなども変えずに続けていこうと思っています。

元々カフェとして存在していた今の場所えんがわは縁があって、オーナー家族ではない私が引き継がせてもらい、自分でお店はやってみたいなとふんわり思ってはいましたが、いざやってみるとこれが面白くて、お店をすることが自分の生きがいの一つになりました。こんな気持ちのいい場所で、素敵なお客さまたちとお店を通じて出会えたことに本当に感謝をしています。
直接美味しいと言っていただいたり、綺麗に掬い取って飲んだであろうスープの器を下げる時、心がほくほくする気持ちはいつだって新鮮です。

専門学校を卒業して、19歳の頃から洋菓子店やフランスで修行したり、料理学校でパンのクラスのアシスタントをしたり、辞めたくなったこともありますが、この仕事が本当に好きで飽きることがなく自分の好きなことをひたすら続けていける境遇に感謝しています。
お店を作ることにあたって自分の思想が前面に出ると思っていましたが、自分の意思とは関係なく一緒に働くスタッフや、その土地、お客さまにも影響されて、お店は新たなキャラクターを自身で獲得し、生き物のように育ち、街の一部になってゆくのも実店舗が持つ魅力で、これからもお店と一緒に生きていきたいと思いました。
Cafe les gourmandisesは6月15日で丸6年になります。店名であるグルマンディーズはフランス語で食いしん坊の意味なのですが、食に関しても勿論そうですが、あらゆることに今まで以上に食いしん坊に生きていきたい思いから、1からのお店作りをしてゆきます。

まだ全然決まっていませんが、どうぞ、これからもご支援くださいませ。良さそうな物件あったら教えてください!また、お店の案内は lesgourmandisesのサイトで、しておりますのでよろしくお願いします。

暮らしのおともpopup

暮らしのおともpopup1日目沢山のお客様にいらしていただきました。ありがとうございます。
明日4/24も11:00-18:00より開催です。
特別メニューの揚げパン、いちごピスタチオサンドやさんもご用意!
可愛い食器たちもおかしたちもまだまだございます。

4/23(日)24(月) 11:00-18:00 暮らしのおとも

今週の日曜日23日と来週の月曜日24日です。
カフェ営業では、イベント限定メニュー、揚げパンいちごサンドもご用意します。
お持ち帰りも可能です。
イベントは11:00-18:00ですが、カフェ営業は12:00-17:00です。

イベントに並ぶアイテムの一部もご案内。お皿、グラス、お花、洋服、小物、花瓶、お菓子やパンまで。
当日はグルマンディーズのサンドイッチ、NASAのデザートもご用意しています。

4/23(日)24(月) 11:00-18:00

カフェ・レ・グルマンディーズより

カフェ・レ・グルマンディーズ

2022年もありがとうございました。
1年を通して、沢山のお客さまにお越し頂き、皆さんの生活の一コマに存在出来たこと、嬉しい思います。
今日はお店の大掃除。場所にもいつもありがとうの気持ちを込めてお掃除です。
お家もやらなきゃなんだよなぁ、、。

今年も茨城の美味しい栗

カフェ レ・グルマンディーズです。
今年も茨城の美味しい栗”筑波”が届きました!
立派な美味しい栗を使えること、大地の実りの美しさを体験できることに本当に幸せを感じます。
固い鬼皮を剥いて、何度もアク抜きをして、渋皮のお掃除をひとつずつ丁寧にして、スパイスシロップでふっくらと煮ます。


全ての事に言えますが、どの工程も手を抜かず、丁寧に行うことで最終的に美味しいものがつくれます。
手と気持ちをかけた分だけ、ちゃんと応えてくれるのは気持ちがいいです。
大事に作った栗の渋皮煮はこれからタルト、そしてシュトーレンに変身してゆきますよ。
お楽しみに!


グルマンディーズの営業日は
水木金土
11:00-18:00です。

Popup shopのお知らせ

毎日の食卓に遊び心を。

テーブルを彩るあれこれを国内外から集めたお皿、ナプキンや布巾、オーブンミトン、木のスプーン、ランチョマット、エプロン、美味しいおやつからお花まで。

当日はcafe Les gouurmandisesもにしんサンド、デザートで営業いたします。
ーXeniaTaler カナダより取り寄せたカラフルでポップなお皿。
ーLulumaison 天然素材にこだわったほっこりし過ぎない日常着ブランドが作るエプロンなど。
ーYasouka 押し花と、時々馬の鍋つかみを作ってます。
ーu r a r a お花を飾ることは自分を愛でること。日常の中に寄り添うお花屋です。
ーmillimètre 小さな刺繍で飾った布巾です。
ーNaSa 焼き菓子を中心にご用意します。

日時:10月24日(日) 25日(月) 11:00-18:00

並木麻輝子先生と巡るお菓子の旅

9/26(日)開催

世界のご当地メレンゲを並木先生が実際に回って、食べた街の紹介や、その土地の文化、どのようにメレンゲがその土地で変化していっているかを一緒に旅してみましょう。

メレンゲ編
写真はロシアのメレンゲ菓子、パスチラ。なかなか日本では食べられないお菓子だと思います。
リアル回のお土産のメニューのひとつです。
実際に作ってみて改めて、メレンゲの可能性を感じました。
りんごとメレンゲだけで、できているのです。

242400569_3951434578295179_7148381383373999708_n 242497409_3951434598295177_3551203191359475250_n

リアル回の締め切りは9/21 17:00までです。

●試食メニュー
・ムラング・グリュイエール(スイス)
・ヌガー・モンテリマール(フランス)
・パスチラ (ロシア)

◎講師:並木麻輝子
(プロフィール)
フードジャーナリスト。ヨーロッパ郷土料理・菓子・食文化研究家。パリの料理学校ル・コルドン・ブルーの製菓・料理上級課程修了(グラン・ディプロム取得)。ヨーロッパで現在のキャリアをスタートし、二十数年に渡り世界各国で取材。プロ向けの専門誌をはじめ、書籍、
雑誌、ガイドブックなどに幅広く執筆するほか、大学、専門学校などで各国の食文化の講義を行う。その他、コーディネーター、食品企業アドバイザー、ラジオ、講演など、食関係のあらゆる分野で活躍中。取材や食関係ツアーのアテンドで、年間の海外訪問地数30カ所以上。食と並び旅のエキスパートとしても知られている。

 

◎お菓子製作:大野幸恵
ピエール・エルメで働いたのち、渡仏。パリのパティスリーで働き、日本に戻り、コルドンブルーでパンのアシスタントを経て、2017年よりニシンサンドイッチのカフェ cafe Les gourmandisesを営業。毎年の海外旅行にて現地でその土地の料理やお菓子を習い、お店のメニューに活かしています。
食べることは凡ゆる感覚を使う贅沢な行為。五感を満たしてくれるこの行為をしっかり味わって生活したい。そして、何より色んな事に食いしん坊でいたい。
https://www.lesgourmandises.info/

 

日時:9月26日 (日)
10:30~12:00
14:30~16:00
参加費:¥5500
¥3500 (オンライン参加 試食はありません)
(zoomによるオンライン開催は14:30からの回のみです。
当日ご参加が難しい方は後から視聴も可能です。)
参加者定員:リアル回 各12名
チケット購入
https://lesgourmandises.stores.jp/

羊型のお菓子アニョーパスカル

カフェ担当のグルマンディーズです。
人気の雄二シェフのお菓子教室オンラインクラスのご案内です。
今回もグルマンディーズらしく地方菓子。
イースターのかわいい羊型のお菓子アニョーパスカルと皆んなが大好きガレットブルトンヌです。

プロから習う焼き菓子の機会をお見逃しなく。特にアニョーパスカルは他ではなかなか見れないメニューかと。
開催日にご参加できなくても後から録画した動画で視聴可能です。質問も2週間まで受付致します。

2021年3月7日日曜日 10:30~

世界の旅するキッチン、フィンランド編

グルマンディーズ オンラインレッスン
久しぶりの世界の旅するキッチン、フィンランド編。
こんなご時世ですから、オンライン開催です。
お家時間のお供に。
1/31のフィンランドのパンとお菓子オンラインレッスン。以前フィンランドに行ったときにならったもので、此方のお宅とは友達の友達の友達という、かなり遠い関係のご縁で、なんとフランス語で教えてもらうという不思議レッスンでした。
そんな風に料理は人から人へ場所を変えて、ちょっと思い違いをしたり、その土地の食材に代用されたりして、変化していくのではないでしょうか。
寒い冬のお家時間をフィンランドの暮らしからヒントを得て、楽しむ。
そんはワークショップができたらと思います。
ルーネベリタルトとカレリアンピーラッカ
フィンランドの食べ物の中でも有名なライ麦の生地にリゾットが入った、素朴で美味しいカレリアンピーラッカと2月5日にフィンランドで食べるお菓子。ルーネベリタルト。スパイスクッキーの生地がケーキの生地に入ったちょっと不思議な食感にベリーのジャムをのせた幸せ味。
どちらのレシピも実際にフィンランドに行ったときに現地の方から教えてもらったレシピを基本として作ります。
Zoomによるオンラインレッスン です。
日時 1/31 日曜日 13:30より約2時間
参加費 3500円
当日は一緒に作っても大丈夫ですが、皆様の作業の様子をこちらがチェックすることできませんのでご了承ください。
基本的に顔出しはなしで、質問の際はマイクをオンにして、音声で質問が可能です。
当日参加できない方は後から動画を見ることができます。
質問は動画を配信してから2週間まで受け付けます。