6月の紅茶教室

6月5日(月)k’s tea 紅茶教室、 one day tearoomのお知らせ

11:00〜紅茶教室
ダージリンのファーストフラッシュを飲み比べてみましょう。

⁡2023ダージリンファーストフラッシュが入荷しました。
2箇所の茶園のものを飲み比べてみましょう。おいしくいれるいれ方のコツも教えます。

会費:2800円
ティールームのお好きな紅茶とケーキでteatime付です。
⁡ファーストフラッシュ茶葉10gから量り売りいたします。
⁡10g750円お一人様各30g まで⁡お申し込みはこちらにDMまたはksteashire@yahoo.co.jpまでお願いいたします。

⁡12:00〜17:00はtearoom open いたします。
⁡スコーン、ヴィクトリアサンドイッチなど、アイスティー各種

Tôi yêu Việt Namの風景

エンメオ3日間のベトナム食器展示販売イベント『Tôi yêu Việt Nam』が無事に終了いたしました。

ベトナムからHuynhくんやVuong招いてNang ceramicの器を販売。その数800点以上。
日替わりのベトナムフードも好評をいただけ良かったです。

お天気にも恵まれ楽しい3日間となりました。ご来店の皆さま、一緒に盛り上げてくださった皆さま、有難うございました。

『手芸作家さんの材料市』の様子

今日の手芸クラブは、お庭で『手芸作家さんの材料市』( @hcmaterials )が開かれました。

出店者の皆さま、お疲れ様でした。早くからお客さまもいらしていて、とても賑わっていました。
手芸クラブの皆さんも、ものづくりをしながらお買い物ができるので、大変喜んでいます。
お買い物した素材を早速使っていましたよ。またの機会を楽しみにしています。

次回の手芸クラブは、4/11(火)です。
手芸クラブ参加ご希望の方は、お茶やお菓子のご用意がありますので、ご予約をお願いします。
ご予約後、やむを得ず参加できなくなりましたら、ご連絡くださいね。

クリスマスぶな市 無事に終わりました 

年に3回開催している「ぶな市」ですが、今年最後のクリスマスぶな市が無事に終わりました。
お天気にも恵まれ、あたたかで楽しい時間を共有できました。
ご来店のみなさま、ご出店のみなさま、ありがとうございました。
次回は新緑の季節に青葉のぶな市を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

それではよいクリスマスを!

『手芸作家さんの材料市』が開催されました。

今日は彩り手芸クラブと共に、お庭では『手芸作家さんの材料市』が開催されました。
今回は、お天気の心配をすることなく開催できて、ほっとしました。

材料市では、お客さまがオープン前からいらしてくださったり、お菓子の販売もあったりと、賑やかな雰囲気になっていましたよ。
手芸クラブに参加の皆さんも、ものづくりの合間にお買い物を愉しまれていて、嬉しそうでした。
お迎えした素材たちを見せてくださったり、早速ものづくりに使われていたり。
皆さんに喜んでいただけました。

出店者の皆さま、今日はありがとうございました。

夏期休業中の風景。⁡


ウッドデッキをきれいにしてからの保護塗装。⁡
天気をみながらの作業。予報は晴れなのに『急なにわか雨があるかもしれません』の一言が悩ませる。⁡

夏休み明けをどうぞお楽しみに。⁡


上海タイル

夏期休業中の風景。

⁡⁡テラスの下。
雨の日は滑りやすいとのご意見いただき、今さらですが滑りにくいものに取替作業(作業@カモノハシ造園)
⁡⁡使っている資材は上海で実際に使われていたレンガの中古です。

⁡⁡夏休み明けをどうぞお楽しみに☆
すでに馴染みすぎている。夏休み明け誰も変化に気がつかないに1票!( ´∀` )


ぶな市の準備

梅雨入りしたんでしたっけ?梅雨明けしたんでしたっけ?
最近の気候は今までの概念と異なるので色々とバグってしまいますね。

とにかく今日はとても天気が良かったので、ぶな市で使っているテーブルを補強を兼ねてカラフルにペンキで塗りました。

ぶな市。次回日程は未定ですが、考えても仕方ない時はやれることをやるのも一つかと。

雪景色2022

2022年のはじまりは9日の日曜日。
ダイアローグ会huset(フーセット)からです。

そのころには雪は解けているかな。⁡
テラスの下の瓦部分は滑りやすいのでご来店の際はお気をつけ下さいませ。⁡

東京の方もそうでない方も、お互いいろいろ気をつけて良い週末を。⁡

新年明けましておめでとうございます。⁡

昨年も多くのみなさまに足をお運びいただきました。
また、ご来店だけでなくFacebookやInstagramを通して営業に対してご理解や応援をいただきました。
関係者一同感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました。

⁡⁡本年も様々なイベントを予定しています。
『気負わず、のんびり、楽しい日常』をお届けしたいと思います。
⁡2022年もどうぞよろしくお願いいたします。

⁡そして2022年がみなさまにとって幸多い年でありますように。⁡⁡

Spaceえんがわinn⁡⁡