寒い寒いと思っていたら雪が積もっていました!
というのは本当ではありませんが、気温差が大きい日が続いていますね。みなさま、どうぞお体にお気を付けください。
……………………………………………………..
写真の奥に写る庭の銅像が以前ちょっとだけテレビに出ました。
その時の映像が「NHK1.5チャンネル」というまとめコンテンツでも使用されるそうです。
少しだけですが、よかったらご覧ください。↓
寒い寒いと思っていたら雪が積もっていました!
というのは本当ではありませんが、気温差が大きい日が続いていますね。みなさま、どうぞお体にお気を付けください。
……………………………………………………..
写真の奥に写る庭の銅像が以前ちょっとだけテレビに出ました。
その時の映像が「NHK1.5チャンネル」というまとめコンテンツでも使用されるそうです。
少しだけですが、よかったらご覧ください。↓
えんがわinnのコーヒーは奥沢にある「ビーンズ」さんの奥沢ブレンドです。
本日、ビーンズさんの終了に伴い、最後の仕入れに伺いました。
こんな時は宮沢賢治の詩の一節を思い出します。
もうけつしてさびしくはない
なんべんさびしくないと云つたとこで
またさびしくなるのはきまつてゐる
けれどもここはこれでいいのだ
すべてさびしさとかなしさとを焚いて
ひとは透明な軌道をすすむ
ビーンズさんに教えていただいた『お客さまへの感謝の気持ち』を忘れずに明日も笑顔でコーヒーをご用意します。
本当に本当にお世話になりました。長い間、有り難うございました。
今後はコーヒーが「ビーンズ鷺沼店の鷺沼ブレンド」に変わる予定です。
コーヒーでしあわせな気分をみなさまに届けられますように。
今日は風が強かったですね。
来週末のつかの間のクラブ「北欧のおいしい暮らし」に合わせて北欧を感じるメニューを用意いたしました。
当日いらっしゃれない方も、イベントに関係なくいらしたお客さまも楽しんでいただけたら嬉しいです。(2/24金まで)
セットメニュー内容
◎最初のひとくち
(ミニサイズのワイン、サーモンのスウプ、自家製サフト水)のいずれか。サフトは果実のシロップです
◎サラダ(10品目くらい入ったサラダ。こちらは北欧関係なく通常通りです)
◎メイン 下記5種のうち、おひとつをお選びください
・パテ盛り合わせ
・バターチキンカレー
・きのこの玄米リゾット
・ニシンのソテー
・スペアリブ(来週より豚のトマト煮に変更予定)
カレーとリゾット以外はパンかライスをお選びいただけます。
パンは天然酵母のバゲットと黒パンです。おかわり自由です。
ニシンのソテーにはロソッリというビーツを使ったフィンランドのサラダが付きます。
◎コーヒーor紅茶orカルダモンコーヒー
◎ミニデザート(セムラ)セムラはスウェーデンでイースター前に食べられる季節のお菓子。春を呼ぶお菓子とも言われているとか。お食後に合わせてミニサイズでご用意しました。
¥1500(税抜¥1389)
みなさまのお越しをお待ちしています☆
11月26日(土)10-16時
(出店者)
・SHO Farm(横須賀の無農薬野菜)
・天然酵母パンノエル(天然酵母のパン、焼き菓子など)
・彩り屋(ビーズやレースのアクセサリー)
・mame.(手作りの革小物やバッグなど)
・長野フルーツ(りんごや果物のジャムなど)
・えんがわinn(焼き菓子やシュトレン)
落ち葉が舞い散る季節となりました。
みなさま、お元気でしょうか?
今週の土曜日は月に一度のマルシェ開催日です。
今月も季節を感じる食材や雑貨など盛り沢山のラインナップとなっています。
えんがわ innではマルシェ食堂としてSho Farmさんの野菜を使った「三浦大根と鶏の煮物膳」「人参のパウンドケーキ」を用意いたします。
当日のお食事メニューは上記のみとなりますのでどうぞよろしくお願いいたします。(14時L.O 限定30食 なくなり次第終了)
「ことりの刺繍で年賀状づくり」はまだ残席がございます。お申込みお待しています↓
m-iro@irodoriya.jp
(お申込みはお名前・人数・ご連絡先を記載してください)
※写真は昨年11月のマルシェの様子です。今年も秋の味覚をお楽しみください◎
11月12日(土)
本日、夜のご予約は入っていないので(毎月第2土曜のみ予約制で夜営業をしています)17時ラストオーダー以降、お客さまがお帰りになり次第の閉店となります。
どうそよろしくお願いいたします。
1月つかの間のクラブご案内☆(場所:えんがわinn)
彩り屋さんによる「ことりの刺繍で、年賀状づくり」
内容:
①小鳥モチーフを2つ刺繍します。
②刺繍した小鳥たちの年賀状アレンジの仕方、撮影のコツ、コラージュのアイデアなどをご紹介します。
今回ことりの刺繍で使うステッチは、アウトラインステッチ、バックステッチ、サテンステッチの3つのステッチです。
よく使うステッチなので、覚えて 自分や子どもが描いたイラストも刺繍にしてみませんか。
作品はクリスマスのオーナメントとしても飾ることができますよ。
日時:11月26日(土)16:00~17:30
(15:50受付開始)
定員:10名
会費:2000円
(税込/作品のお持ち帰り
糸・刺繍針・布地はご用意します。)
持ち物:お持ちできれば持参して下さい。
刺繍枠(12㎝のものが適当)
まち針、糸切りバサミ、裁ちバサミは用意しますが、人数分はありません。譲り合いながらのご使用になります。)
問合せ:彩り屋 原田
m-iro@irodoriya.jp
◎お名前・参加人数・連絡先をお伝え下さい。
◎お子さま連れの方は、座席の用意のため、その旨もお伝え下さい。また、針やハサミを使う作業があります。ご考慮いただいた上でのご同伴お願い致します。
えんがわinnの風景。
周辺で工事が相次いでいてご覧のように庭からバス通りまでぬける景色。まるで楳図かずおの「漂流教室」のようにココの場所だけ、どこかへ飛んでしまったような気分です。久しぶりにいらした方はびっくりですね。
これからまわりに建物が建っていく様子を見るのが楽しみです☆
金木犀が咲き始めました。なぜか昨年は咲かなかったのでうれしいです。でもいつもより香りが薄いと思うのは気のせいでしょうか。
今日から3連休。
自由が丘でもイベントが催されるようです。興味のある方は「マリクレールフェスティバル」「女神祭り」で検索してみてくださいね。
人混みは苦手という方はえんがわinnでお茶でもいかがですか?新しい本も入っています。
本日、夜のご予約は入っていないので(毎月第2土曜のみ予約制で夜営業をしています)17時ラストオーダー以降、お客さまがお帰りになり次第の閉店となります。
どうそよろしくお願いいたします。
みなさま良い週末をお過ごしください。
9月10日(土)
東京は『曇り時々晴れ』の予報。
明日からは雨マークがチラホラしていますね。
◎本日(第2土曜日)は、17時ラストオーダーです。17時以降は限定メニューでの予約制となります。
お茶や軽食は当日予約でも承れる場合がございます。なにかございましたら気軽にお問い合わせください。
Tel 03-3722-5007
どうぞよろしくお願いいたします。
◎デザート写真。
『チョコバナナエクレア ¥650』
『黄桃のロールケーキ ¥550』
『ファーブルトン ¥550』
その他、自家製アイスやパウンドケーキなども用意しています。
ソフトドリンクと一緒のご注文で-¥250のデザートセットになります。
是非お試しくださいませ☆
10、11日と近所の奥沢神社で例大祭があります。
厄除け大蛇のお練りやお神輿で賑やかです。
神楽殿ではお囃子や神楽が奉納されます。
境内はお祭りの屋台がいっぱい。
去年は奥の方で懐かしい『型抜き』もやっていましたよ。
えんがわinnから徒歩12分ほど。奥沢駅からは2、3分です。
行きしな帰りしな、お散歩がてら。
興味ある方はのぞいてみてはいかがでしょう?
それではみなさま、どうぞ良い一日を。良い週末を。