Spaceえんがわinnよりご案内
2月にSpaceえんがわinnにてベトナム食器・雑貨の販売会をひらいていただいたemMèoさん。
昨日より二子玉川の蔦屋家電にて8月26日まで出店をされています。
お近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
またオンラインショップもあります。こちらも是非チェックしてみてくださいね↓
http://emmeo.theshop.jp
いろいろと大変なことが続きますね。ちょっとしたことでいいので日々にステキなことがありますように。
Spaceえんがわinnよりご案内
2月にSpaceえんがわinnにてベトナム食器・雑貨の販売会をひらいていただいたemMèoさん。
昨日より二子玉川の蔦屋家電にて8月26日まで出店をされています。
お近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
またオンラインショップもあります。こちらも是非チェックしてみてくださいね↓
http://emmeo.theshop.jp
いろいろと大変なことが続きますね。ちょっとしたことでいいので日々にステキなことがありますように。
近隣のこと
以前、Spaceえんがわinnにて料理イベント『カジュアルワインと簡単おつまみレッスン』をしていただいた料理研究家でソムリエの島田まきさん。
その島田まきさんのビストロが自由が丘にオープンしました。
イベントにご参加くださった方やご近所の方、またそうでない方も良かったらチェックしてみてくださいね。
しばらくはテイクアウトのみとのことです。メニューなど詳細はコチラをご覧ください↓
イレールビス自由が丘
https://m.facebook.com/irreelbisjiyugaoka/
↑写真は『カジュアルワインと簡単おつまみレッスン』の時の様子
お店の左奥の壁にあった「白日荘」につてのポスターをご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
自由が丘から徒歩10分ほど。お店からは20~25分ほど。
「白日荘」と名のついたその場所は動物学者の故・平岩米吉博士の邸宅でした。
前を通る度に戦前から変わらない景色がここにはあるのかな、と想像したりしていました。
残念ながら取り壊しとなるそうなのですが、明日11/30(土)13~15時に急遽一般公開がなされるそうです。
明日は天気も良さそうです。
お散歩がてらカフェの行きや帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょう?
注意事項など詳細はこちらをご覧くださいhttps://www.facebook.com/hiraiwatei/
どなたさまにも良い週末になりますように。
5月19日はSpaceえんがわinnにて、雅楽師の東儀秀樹さんをお迎えしてチャリティーコンサートが開催されます☆
写真は昨年の様子。開演前の写真ですが、このあと更にお客さまが増え、多くのお客さまに楽しんでいただきました。
5月の風を感じながらのコンサートは本当に心地良く、みんなで音に身をゆだねる一体感は特別な時間のように思えました。
明日は天気も良さそうです。ぜひお散歩がてら遊びにいらしてください。
(詳細)
・5月19日(日)14:00開場/14:30開演予定
・1ドリンクつき1000円(半分はNPO法人玉川まちづくりハウス、半分は東日本被災地支援に寄付されます)
・未就学児以下は無料です
・予約は承っておりません
・当日はカフェ営業はございませんが、ふたこ麦麦公社さんの二子玉川クラフトビールの販売がございます。
できる限りお席は用意していますが席が足りない場合は立ち見となります。 ご予約は承っておりませんので当日開場時間にお並びください。
(周辺は住宅ですのでご迷惑とならないようご協力をお願いいたします)
みなさまのお越しをお待ちしています。
Spaceえんがわinnです。
先週の日曜日。玉川まちづくりハウス主催・ミニコンサートが開催されました
店内は満席。店外も立見が出る盛況ぶり。
写真は開演前の写真ですが、このあと更にお客さまが増え、138名のお客さまに楽しんでいただきました。
5月の風を感じながらのコンサートは本当に心地良く、みんなで音に身をゆだねる一体感は特別な時間のように思えました。
ご来場いただいたお客さま、チャリティーで素晴らしい音色を聴かせてくださった東儀秀樹さん、スタッフのみなさま、有り難うございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今度の日曜日は一年で最もスペースえんがわinnにお客さまがいらっしゃる日、玉川まちフェスタです。
10~14時は近隣の「デイホーム玉川田園調布」でバザーやフリマ、カレーなどの軽食やお菓子、二子玉川の地ビール「ふたこビール」の販売があります。イートインスペースもありますよ。
「アロマハンドマッサージ体験」「整体体験」、「カレンダーでアクセサリーをつくろう」などのワークショップブースもあるそうです。
15時からはえんがわinnで雅楽のミニコンサート。
(14:00開場/14:30スタート)
※入場料お一人1,000円(ワンドリンク付、うち500円は寄付)
(未就学児は無料)
※駐車場、駐輪場はございません。各交通機関をご利用ください。
※会場周辺は住宅地です。地域の方にご迷惑とならないよう開場前に並ぶことはご遠慮ください。
毎年100名さまほどのお客さまがステキな音を楽しみにいらっしゃいます。お時間がございましたらいつもと違う「えんがわinn」に遊びにいらしてくださいね。
※ミニコンサートの入場料の半額は、「一般社団法人邑サポート」へ寄付されます。
下記の募集はおかげさまで終了いたしました。ありがとうございました(11/30更新)
お隣のpate屋さんでスタッフさんを募集しています。詳細は下記に記載いたします。
興味のある方は是非ご連絡をください。また、情報をシェアをしていただけると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
…………………………………………………….
ただいまパテ屋では
一緒に働いて下さるスタッフを募集しております。
【スタッフ募集】
時間:9:00~18:30
週4日(水〜土、勤務できる方)
待遇:交通費規定内支給 まかないつき
時給:東京都の規定に準ずる
休み:夏一ヶ月 冬2週間 GW(一週間程度)
仕事:調理、販売・接客・パソコン業務
まずは営業時間内に電話でご連絡ください。
TEL 03-3722-1727
営業時間:水・木・金・土(11:00〜18:00)
http://pateya.com/
応募をお待ちしております!
お隣「パテ屋」さんの情報です。
…………………..
パテ屋は7月29日(土)までの営業で、夏休みに入ります。8月中はお休みです。
そして、先月初の試みとして開いた「玉田ブナ市」ですが、この気候の中の開催は危険と判断し、お休みさせていただきます。
夏休み明けは暑さの様子などをみて、落ち着いたらの開催を予定しております。。
写真は前回の様子。
木洩れ陽の下で本たちも気持ち良さそう、、。
えんがわinnから徒歩12、3分ほどのところにある九品仏浄真寺にて 「おめんかぶり」という行事が来週5月5日(金)に行われます。
お練りは11時からと、16時からの2回あるみたいです。
3年に一度の珍しい行事です。お時間ある方はカフェの前や帰りがけにいかがですか?
調べていたら浄真寺のFacebookをみつけました。
詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/Kuhonbutsu/
カフェえんがわinn。
ゴールデンウィークの営業は以下の通りです。
4/29(土)営業
4/30(日)~5/2(火)定休日
5/3(水)~5/5(金)営業
5/6(土)休業
5/7(日)~5/9(火)定休日
どうぞよろしくお願いいたします◎