ルルマイソンのポップアップショップ

カフェ レ グルマンディーズ です。
一年越しのポップアップショップをお店で開催します!
4/9(Fri)10(Sat)
Lulu maison popup store ✴︎

本来ならば、昨年春に開催を予定していたルルマイソンのポップアップショップでしたが、1年経って、状況は変わったわけではありませんが、精神の健康の為に気をつけながら、毎日の軽やかな気持ちになる事は生活に取り入れたい!と思ってお過ごしではないでしょうか。

気持ち良い服、元気な気分になる服、大切な人にプレゼントしたくなるアイテム。
をお迎えして、私は美味しいサンドイッチやおやつを用意して皆様をお待ちしております。

店内は換気を行い、入場制限をして、通常営業の中、ポップアップショップを開催致します。
ご予約を頂けるとスムーズにご案内できますのでよろしくおねがいします。

【対話会husetからのお知らせ】

こんにちは。対話会husetです。
明日14日14〜16時のhusetはオンラインでの開催です。

テーマは着ること。生活の中での各々の着るとはなんなのか、話したいと思います。
気軽に、ゆったりと行いますので、飲みもの片手にご参加ください。
*zoomで行いますので、Windowsやタブレットの方は事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。
URLはイベントページに当日発行いたします。

朗読と本のサロン 3月のご案内

朗読と本のサロン   齊藤雅美

2月28日。第44回朗読と本のサロン終了しました。
1年2か月ぶりのサロン、コロナ前とは随分スタイルも変わり、ハーブティーとお菓子でのブレイクタイムもなく、お客様にも少しずつ絵本の一場面を読んでいただくこともなく、朗読を聴いていただくだけの会となりましたが、本好きのお客様はそれなりに楽しんでいただけたようです。

コロナ禍を押してご参加頂きました方々、ありがとうございました。
今後もコロナ状況を踏まえつつ、できることを地道にやっていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

というわけで、次回は3月21日(日)・・・すぐです・・・
第45回朗読と本のサロン開催します。どうぞご予約のうえ、ご参加ください。

今回のメニューをすこしばかり・・
堀辰雄「辛夷の花」・・・木曾の春先はまだ雪も舞います。山中、汽車の窓から白い花が見えたような・・朗読は齊藤雅美。

芥川龍之介「魔術」・・・魔術を習得するには欲を捨てなければなりませんよ。朗読はゲストの椿弥生さん。

あとの1作はお楽しみ。少年の心に泣かされます。朗読は齊藤雅美。


第44回朗読と本のサロン
2021年3月21日(日) スペースえんがわinnにて
13時30分(開場13時15分)~15時30分頃
参加費 ¥500-(高校生以下無料)
ミニ手作りお土産、ペットボトルのミネラルウォーター・キャンディー等 付
予約連絡先  090-4075-4407(齊藤)

 
井澤さんのしおり

 

器 朗読風景

(写真は、前回のミニお土産マグネット付き栞、2019年の朗読風景です)

3月の彩り手芸クラブ

彩り手芸クラブです。
暖かな日となり、換気もしっかり取りつつ、開催できました。ものづくりの参考に…と置いている見本も壁際に置き、間隔を置いて座っていただきました。
今日もご参加くださり、ありがとうございました。
今日は、年末からご参加くださった方とはじめましての方お三方。それぞれのものづくりを愉しんでいただけましたよ。

黒レースを使ったブローチは、お持ちのレースのブラウスから仕上げたもの。そこにビーズや糸刺繍で飾られました。素敵に仕上がりましたね。
早速、飾ってくれましたよ。次は、刺繍のブローチに挑戦されています。またまた楽しみですね。

他にもレース+ビーズ刺繍や糸刺繍、ご自身で描かれたイラストを刺繍したり、思い思いのものづくりに夢中になってくださり、大変嬉しかったです。ありがとうございました。
次回は4/13(火)ですが、既に予約いただきまして、締め切らせていただきました。ご予約ありがとうございました。

次回からは、過去のワークショップで作った作品も手芸クラブ内で作れるようにしようと思っています。
興味ありましたら、是非♡

来月、早速予約をいただきましたよ。

ビーズのお色は選べるので、印象もいろいろ。どんなお花たちに仕上がるのか、とても楽しみです。