今週のスープはロシアの冷製ボルシチと、トウモロコシとジャガイモの冷製スープです。
今日の営業時間ですが少し長めで、11:00〜19:00までで、ラストオーダーは18:00です。
お昼の時間帯は少し混雑していますので、遅めの時間、明日はゆったり出来そうです。

今週のスープはロシアの冷製ボルシチと、トウモロコシとジャガイモの冷製スープです。
今日の営業時間ですが少し長めで、11:00〜19:00までで、ラストオーダーは18:00です。
お昼の時間帯は少し混雑していますので、遅めの時間、明日はゆったり出来そうです。

かわいい陶器の色々。

お店で、お隣のパテ屋さんスタッフびんさんので作られたパンバッジ、おにぎりバッチ、スプーンや豆皿を販売しています。
ご来店の際はどうぞ、お手にとってご覧ください。
Café Les gourmandises atえんがわinnは期間限定の営業の予定でしたが、8月は夏休みを頂きますが、9月2週目からも続けていく事になりました。
皆さまの居心地の良い場所作りができればと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
オオノユキエ
パンのワークショップのご案内

どちらもパン初心者の方にぴったりな簡単!捏ねずに作るパンです。
フォカッチャはデモストレーションで作り方をお店します。ふわふわココナッツマンゴーは、みなさん一人一人捏ねる所からつくります。
最後にフォカッチャに合わせて軽食を用意します。
おうちでパン作りはじめませんか?
開催場所:自由が丘
カフェLes gourmandises atえんがわinn
東京都 世田谷区玉川田園調布 2-12-6
参加費:3500円
持ち物:エプロン、ハンカチ
連絡先:yukie.ohno@lesgourmandises.info
お知らせ
営業日ですが、今現在、金土日の3日間のみで営業しておりますが、今週から、木曜日はドリンクとデザートのみですが、営業します。
ホッと一息しにいらしてください。
暑い日にピッタリの自家製ジャムソーダがありますよ。


今日は少しお天気、良さそうですね。
日曜日もカフェ レグルマンディーズは開いています。
今日の焼き菓子はリュバーブのタルトです。
リュバーブは西洋ふきと呼ばれます。
火を通すと柔らかくなり、酸味が爽やかです。
季節のうちに。
カフェ レ グルマンディーズではアイスクリームを手作りしています。
えんがわinn の時から使っているグラスマシーンがあるのです。
グラスマシーンは手作りしたアイスの素を冷やしながら撹拌して空気をいれてくれます。
なので、出来立てのアイスは口当たりが軽く滑らか。
今回はシシリー産ピスタチオを使った香りが濃厚なピスタチオアイスを作りました。
他にもカカオニブ入りのチョコレートソルベ、バニラアイスがあります。

6月30日。今日の一品。

Tarte sucre
タルト シュクル、フランス語で砂糖のタルトの意味のパンです。
今回は少しアレンジして、ふわふわパンにココナッツと、ココナッツミルク、砂糖をたっぷりかけて焼きました。
お店で販売もしております。

今日は曇りで店内が少し暗めですが、優しく照らす灯りがあります。
日曜日も営業してます。
毎月第4土曜日にひらいていました「つかの間のマルシェ」の後に、お隣のパテ屋さん主催「玉田ブナ市」が始まります。

・古本、CD
・ブナ帯オリジナルトートバッグ
等を販売予定。
掘り出し物に出会えるかも。。。
11:00位〜15:00位を予定。
『ともかく新しい試みですので、内容や時間なども様子をみながら、ボツボツやっていきたいと思います』とのこと。
ブナ市では、飲み物食べ物の販売は、今のところありませんが、カフェLes Gourmandisesは営業いたします。
明日の天気もよさそうですで、お散歩がてら覗きにいらして下さいね。