「シュー生地を使った人気のお菓子、サントノーレ」
シュー生地とフランス菓子の基本、カスタードクリームを作ります。
皆さんは組み立てを一人一人して頂きます。
作ったものは試食します。
開催日時 : 5月27日(日) 5月29日 (火)
11:00〜13:30 / 14:30〜17:00
場所 : SPACEえんがわinn
世田谷区玉川田園調布2-12-6
参加費 : 3500円 (軽食付き)
問い合わせ先 : yukie.ohno@lesgourmandises.info
「シュー生地を使った人気のお菓子、サントノーレ」
シュー生地とフランス菓子の基本、カスタードクリームを作ります。
皆さんは組み立てを一人一人して頂きます。
作ったものは試食します。
開催日時 : 5月27日(日) 5月29日 (火)
11:00〜13:30 / 14:30〜17:00
場所 : SPACEえんがわinn
世田谷区玉川田園調布2-12-6
参加費 : 3500円 (軽食付き)
問い合わせ先 : yukie.ohno@lesgourmandises.info
今度の日曜日は一年で最もスペースえんがわinnにお客さまがいらっしゃる日、玉川まちフェスタです。
10~14時は近隣の「デイホーム玉川田園調布」でバザーやフリマ、カレーなどの軽食やお菓子、二子玉川の地ビール「ふたこビール」の販売があります。イートインスペースもありますよ。
「アロマハンドマッサージ体験」「整体体験」、「カレンダーでアクセサリーをつくろう」などのワークショップブースもあるそうです。
15時からはえんがわinnで雅楽のミニコンサート。
(14:00開場/14:30スタート)
※入場料お一人1,000円(ワンドリンク付、うち500円は寄付)
(未就学児は無料)
※駐車場、駐輪場はございません。各交通機関をご利用ください。
※会場周辺は住宅地です。地域の方にご迷惑とならないよう開場前に並ぶことはご遠慮ください。
毎年100名さまほどのお客さまがステキな音を楽しみにいらっしゃいます。お時間がございましたらいつもと違う「えんがわinn」に遊びにいらしてくださいね。
※ミニコンサートの入場料の半額は、「一般社団法人邑サポート」へ寄付されます。
カフェ営業を担当しているLes gourmandises レ・グルマンディーズです。カフェ営業とお菓子とパンのワークショップの案内の詳細は下記のページにてしておりますのでどうぞ、こちらも合わせてフォローして頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
Les gourmanndises
レ・グルマンディーズ
オオノユキエ
今日はピアノ演奏日です。
ゆるやかな休日をピアノ演奏を聴きながらお食事やお茶に
演奏時間は13:30と15:00くらいです。
3/18(日) 13:30からと15時くらい
しいねはるかさんにピアノ演奏をしていただきます。
かっちりした演奏会というわけでなく、食事をしながら、お茶をしながら、生のピアノの音を楽しんでいただけたらと思っていますので、特にチャージなどは設けておりませんので、お気軽にいらしてください。
今日は朝から夕方まで本当に天気に恵まれた一日でした。暖かい陽射しの中、ゆっくりとお客さまとの会話も楽しめたクリスマスぶな市となりました。
足をお運びいただいたみなさま、「いいね!」の応援をしてくださったみなさま有り難うございました。
大人気だったビアシンケンのグリルは田園調布駅前のMetzgereiSasaki(メッツゲライササキ)さんのもの。ドイツと フランスの加工肉(シャルキュトリー)専門店さんです。店内でのお食事の他、テイクアウトも充実しています。
25日まで日比谷公園で行われているクリスマスマーケットにも出店されているので、是非チェックしてみてくださいね↓
https://ja-jp.facebook.com/MetzgereiSasaki/
カフェ「Les gourmandises at えんがわ inn」は明日が年内の最終営業となります。忙しい時期ですが、どうぞ師走の喧騒を離れ、のんびり息抜きにいらしてください。
みなさまどうそ良いクリスマスを過ごされますように☆
12/23土☆クリスマスぶな市
軽食とホットワイン、雑貨の「inn 」です。
お野菜のポトフ、ホットワイン、ジンジャークッキー、スパイスティー、田園調布メッツゲライササキさんのビアシンケン、信州のりんご、雑貨を出しています。
みなさま、どうぞいらしてくださいね。
うつわ工房ごま です。
明日のクリスマスぶな市に出店致します。
動物箸置きシリーズに加え、使って楽しい気分になるような小物をいろいろお持ちします。
1つ1つ手作りですので、お気に入りの子を見つけていただけたら嬉しいです。
皆様とお話し出来るのを楽しみにしております。
明日はお店の庭でクリスマスマルシェが、開催されます。
出店ではあったかポトフや素敵なアクセサリー.
カフェでお食事も出来ますし、色々なお菓子を用意して待
こちらはスパイスクッキー!
(Yukie Ohno)
小さな蚤の市「すみたま屋」
母が残した食器やアクセサリーなどを出店します。
小さな蚤の市のようにお気に入りの一品を見つけていただけたら嬉
ま た少しですが交流のある住田町の乾物もお持ちします。