«モノを直して使うこと。»

カフェ担当のグルマンディーズです。
最近のことを書きました。
«モノを直して使うこと。»
お客様用の荷物入れの籠が長年使っていて解れてきてしまったので、ずっと直したいなと思っていてグルマンディーズ 工作担当の桂さんに毛糸で直せないかな?と相談すると、出来ますよ!と軽快な返事が返ってきた。
お家で出番を長いこと待っている毛糸たちの活躍の時がきました。毛糸ってまとまってる姿がかわいくて、大して編み物もできないくせについつい買ってしまうんです。
そんな毛糸たちと、庭に落ちている木の枝を使って籠が新しく生まれ変わりました。解れてしまって土台のない部分に枝を挾みながら、パンの袋を止めるワイヤーに毛糸を挾み、編んでいくとなんとも愛らしいツギハギの籠に仕上がりました。
新しいものを買うワクワク感もあるけれど、直すことで、どんな風に籠が編まれているのか観察したり、出番の無かった毛糸も陽の目を浴びることができて、ちょっと自分が作った気分にもなり、愛着も生まれてきます。愛着ってどうやって生まれるかと考えると、そのものと過ごした時間や対話だなと感じるわけです。
お店で籠を見かけた際は“ほぉ、これか。ふむふむ。”とみてくれたら嬉しいです。

2021年お知らせ

新年あけましておめでとうございます。

いささか業務連絡的な投稿となりますが、2021年よりSpaceえんがわinnの代表者が、まちづくりの専門家:林泰義へと変更となりました。

50年以上、『まちづくり』の専門家として培ったノウハウや幅広い交流関係を活かし、より多彩なワークショップや対話会や茶話会の開催等を通じて地域に根付いた楽しい 交流の時間を共有できれば、、、と思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

Spaceえんがわinn

落ち葉・コロナ対策・どんなサービスができるかな

今日は風が強くて、落ち葉が色んな処に旅立っていました。。
ご近所さま、ご迷惑をおかけしてます。
腰を入れて落ち葉掃き!

私は毎日、自転車片道10キロ漕いでいる位元気!ですが、これから寒くなりコロナ対策がより大事になってゆく中で、どんなサービスが出来るかな?と。

換気をする事が当たり前なので、店内は常に3ヶ所窓を開けています。お客様がこれから寒い思いをせずに、温かな気持ちでお過ごし頂けるように、ストーブにやかん、湯たんぽと膝掛けを沢山用意しました!
温かいお飲み物が冷めない様に、ポットカバーもお隣パテ屋さんスタッフに作って貰いました。

皆さまも健康に気をつけて、でも気持ちの良い日々が過ごせます様に。

(グルマンディーズ:オオノ)

レ・グルマンディーズより イベントのお知らせ

お店の中にも飾ってある写真は実は、写真家として活動している主人の作品なのです。

来た際にじっくり観てみてください。
光の彩り方や、日常の一瞬の詩的な場面。
カメラはフィルムを使う事によって、色合いやディティールは勿論、写真を撮るという行為自体に意味を持たせます。
正にそれはshooting
失敗を許されない一枚です。

今回、@shunsukeohnon 彼が展示と本の販売会を9/21から9/23祐天寺のEsu galleryでします。
光の観察、モノの捉え方を教えてくれた彼が今回の展示で来てくれた皆さんと、共有して遊ぼうという企画です。
出来るだけ多くの方に実際に訪れて、感じでくれたら嬉しいです。
販売する本はフィンランドで出版された本で、フィンランドのmost beautiful book 2016に選ばれています。本の内容もずっしりなので、実際に作家と話して聞くのも楽しいです。
私も月曜日、火曜日ソワソワしながらいます。
みなさん、ぜひぜひ来てください

9/21〜23日 祐天寺の @esu_gallery にて”Still Life & Chess”と称し拙著”fractal2″と”Whisky & Cigars”のプレゼンテーションを致します。
以下、展示内容です。

ヨーロッパを中心に写真の活動をし、近年ロシア人アーティストのドミトリー・ソコレンコ @sokolenko_dv との共作でコミュニケーションをテーマに2冊の本をフィンランドで出版いたしました。年代や関係によって変わってくるコミュニケーションの形。今回は写真集の販売とご来場いただいた方に私が空間構成したモチーフを撮ってシェアしていただければと思い企画をいたしました。限られた空間ですが、少し視点や位置をずらしたり、光の変化に気付いたりする事で見え方がまるで変わるのを体験していただけたらと思います。静物写真をチェスのように皆様と交られたら光栄です。

レ・グルマンディーズ yukie Ohno

テラス屋根の掃除をしました。

天気のよかった先日。
Spaceえんがわinnのテラス屋根の掃除をしました

そして遅ればせながら店内のストーブを片付けました。
スペースがOPENしていた時はまだ使っていたストーブ
自粛が始まって、なんとなく仕舞うタイミングを逃していたのですが、さすがにもう必要ないですよね。

次は夏に備えてエアコンの掃除と稼働チェックをしようと思います。
再開は段階的に状況をみつつですが、準備は日々整えています☆

屋根2020

さくらの花びら

店先のさくら。全体的に緑の新芽が増えてきました。
今はさくらの木というより、はらはらと落ちてゆく花びらがきれいです。

その瞬間を写真に撮ろうとすると難しいですね。

写真であたたかい春の雰囲気が伝えられたら良いのですが、、、。
でもまた来年も再来年もさくらは咲きます。
いつか遊びにいらしてください。

離れていても、みなさまにとってほっと出来る場所でありますように。

↑こちらは4月4日の夜桜です。

さくら便り

気持ちのよいお天気ですね。
spaceえんがわinnの桜もちらほらと咲きはじめました。
まだ蕾が多く来週末あたりが満開かな、って感じです。

満開になったらまたFacebookにも写真をアップしますね。

ところで、この桜。
なぜか幹の小枝だけ毎年早く咲きます。特に陽当たりが良いわけでもなく、、、謎です。

色々と落ち着かないこともありますが、換気に手洗いうがい、やれることをきちんと継続しながら春を楽しむ気持ちを共有できますように。

レ・グルマンディーズ 1月ガレット・デ・ロワの風景

本日はガレット・デ・ロワのワークショップでした。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。暖かな午後の光の中で、バターと、小麦の良い香りに包まれて豊かな日になりました。


今回は豊長雄二シェフをお呼びして開催して、細かな作業の理由などが聞けました。
明日は満席ですが、28日も開催します。

カフェ レ グルマンディーズ です。

 

2019年もお世話になりました。
通ってくださってる常連様今年はじめましてだったお客様、ありがとうございました。

今日はお店のお掃除をオーナーとアルバイトのけいさんとしました。

ありがたいことに、よくお店の雰囲気を褒められますが、それは本当に私から影響されるのは8%も満たないかな?で、オーナー家族の歴史やセンス。えんがわ、えんがわinnと私の前の店長達のセンス。
家具達。
音楽。
お庭の木達。土たち。
元々この土地に存在するパワー。
いらっしゃるお客様たち。
と沢山の要素がお店を作り、私とは違う生き物として存在しているのだとよく思います。
これからも仲良くやっていきたいなぁ。