
イベントご報告(イベントは終了いたしました)

5月20日(土)夕方19時よりイベントを開催いたします。
ラストオーダーは16時です。(16時30分閉店)
イベント詳細
瀬戸山玄「ハイブリッド紙芝居デビュー・絶滅危惧種の夕べ」
ドキュメンタリー絵画を紙芝居用具にセットして、それに講談調の語りを加えた新しい表現の門出です。
日時:5月20日(土)19時開演(18時45分開場)
イベント時はカフェの営業はございません。必要な方は飲み物、サンドイッチやおにぎりなどの軽食をご持参ください。(ごみはお持ち帰りいただきます)
会は約2時間ほどを予定しています。
予約不要、入場無料です。みなさまお気軽においでくださいませ。
写真は厨房裏の搬入口に咲いていたお花。
気が付くと色々な植物が勝手に育っていてびっくりします。
明日もどうそ良い一日を◎
5月13日(土)
今日の東京は一日中雨のようですね。
気温も昨日より10℃近く低いそう。
昨日は暑かったので調子に乗ってシャーベットを2種類も作ってしまいました。
本日のセットデザートです。
・ブラッドオレンジ
・レモンチェロとアニス
どちららもメレンゲを入れて「キーン!」な感じではなく「さくっ」
柔らかい口当たりに仕上げています。
レモンチェロはお酒が入っています。どちらかお好きなほうをお選びください。
肌寒いのでつめたいシャーベットはちょっと、、、と思ったらご相談ください。
その時は何か考えますので。。。
本日は第2土曜日ですが明日のミニコンサート準備のため、夜の営業はいたしません。17時ラストオーダー、18時閉店です。
どうぞよろしくお願いいたします。
今朝の空模様の写真。見えないくらいの細い雨が降っています。
みなさまお足元に気を付けてよい一日をお過ごしください☆
ここ何日か、とても暑かった東京です。
「まるで夏みたい」と思いましたが、実際に夏が来たらもっと暑いんでしょうね。
みなさまお変わりございませんか?
さて表題のお知らせですが、5月末日をもってカフェ「えんがわinn」を閉店することにいたしました。
閉店後の店をどうするかは未定です。
何かしら誰かや地域に役にたつ場所になれば、、、とは思っています。
Facebookは年内まで更新しようと思っているので、新しい変化や展開があればお知らせいたしますね。
旧「えんがわ」から約15年。多くの方に大切に想っていただき本当にありがとうございます。
いっぱいの感謝をこめて、、、。
2017年5月 えんがわinnより
※まちづくりハウス主催の「お隣さま茶話会」、スタッフ大野ユキエちゃんによるお菓子とパンのワークショップ「Les gourmandises(レ グルマンディーズ)」 はしばらくの間、そのまま継続いたします。
※お隣のパテ屋は変わらず営業を続けますので、どうぞよろしくお願いいたします。
4年前になりますが、ミュージックビデオの撮影でえんがわinnを使っていただきました。
店内や外観。今と微妙に違うかな?
川嶋あいさんの歌声、とてもすてきでいつ聴いても色褪せません。
良い思い出です◎
都合により本日16時ラストオーダー、16時半に閉店といたします。
当日のご連絡となりご迷惑をおかけいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
何かと忙しい時期ですね。
春のあたたかな風が全てをやさしく包み込むような週末になりますように。
今日は暖かな天気の東京でした。
さくらも一気に咲き始めました。今は三分咲きくらい。
そして店内にも春が。
池田松蓮さんによる俳画を展示中です。やわらかな色彩の絵に心が和みます。個人的にはお団子の俳画が好きです。店内のどこにあるか見つけてお楽しみくださいね。(~4/21金まで)
寒い寒いと思っていたら雪が積もっていました!
というのは本当ではありませんが、気温差が大きい日が続いていますね。みなさま、どうぞお体にお気を付けください。
……………………………………………………..
写真の奥に写る庭の銅像が以前ちょっとだけテレビに出ました。
その時の映像が「NHK1.5チャンネル」というまとめコンテンツでも使用されるそうです。
少しだけですが、よかったらご覧ください。↓
えんがわinnの風景 2017.03.30
2012年の「えんがわinn」立ち上げから昨年初夏まで、ずっとお店を支えてくれたパティシエのゆきちゃんが遊びにきてくれました。
スタッフのケイちゃんとともにパチリ。
現スタッフのユキエちゃんはお休みでした。Wゆきちゃんの写真もいつかアップできるかな。
「えんがわ」の時にもゆきえちゃんというとてもすてきなスタッフがいました。そしてえんがわinnにあるアクセサリーを作ってくださっているSlow jewelryさんもゆきちゃん。なにかとゆきちゃんにご縁のあるえんがわなのです◎
今日の東京は暖かく気持ちの良い日でした。