vc & vo 吉良 都/bass 千葉 広樹/piano 中込 陽大
国立音楽大学音楽学部器楽学科チェロ専修卒業。
現在はJ-

お家でハンドドリップ
美味しいコーヒーの淹れ方と焦がしバターフィナンシェ
奥沢 chanoko coffee Roastery さんに抽出時間に着目してハンドドリップでの美味しいコーヒーの淹れ方を習います。
実際にみなさんもハンドドリップをしてもらいます。
les gourmandises はコーヒーに合う焦がしバターのフィナンシェを作ります。
お家でゆったりしたひと時が送れるペアリングワークショップです。
7/24(火) 10:30〜13:00
7/24 (火)14:00〜16:30参加費 3500円
定員 6名
お申込みは下記のアドレスへ。
yukie.ohno@lesgourmandises.info
お菓子とパンのワークショップ
Les gourmandises です。
天然酵母ワークショップ1日目終了。
お越しいただきありがとうございます😊
皆様にお分けした酵母ちゃんが新たな地で美味しいパンになっていくのを楽しみにしております。
次回は7/1 日曜日です。
6月24日(日)開催予定のトークイベントは諸事情により延期といたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
spaceえんがわinn
この夏、「源氏物語を原文で読む会」さん主催の特別企画
「方丈記を3時間で読む会」がspaceえんがわinnで開催されます。
題の通り3時間で方丈記の原文を読み切ります。
7月31日(火)13:00~16:00
参加費 ¥2000(テキスト、お茶付)
筆記用具はご持参下さい。
以下HPより
『どなたでもお読みになれます。難しい事は一切ありません。古典や文法の知識は不要です。わたしがお伝えしたいのは、自力で、原文で読む。
(音読するのはわたしです。皆さんに読ませたりしませんからご安心を!)
すると、見えてくるものが違って来る。という事だけです。
この本は、きっと皆さんの心の財産になるはずです』
・・・・・・・
お申込み先は下記までお願いいたします。メールアドレス↓
genjimonogatari2015☆gmail.com
☆を@に変えて下さい。
ご参加希望の方はメールに、お名前、ご連絡先電話番号、メールアドレスをお書きになって下さい。
数人でまとめてお申込みの場合も、全ての方のお名前とご連絡先を記載して下さい。
メールには、頂いてから24時間以内に必ず返信しております。返信がない場合は、不着の可能性がございます。
必ずgmailの送受信設定をして下さい。
メールで連絡がつかない場合、お電話させていただきますので、お電話番号も必ずお書きになって下さいませ。
*頂いた個人情報は、他に公開する事は一切ございませんので、ご安心下さい。
お車は一台までは止められます。車でご来場希望の方は事前に予約して下さい。自転車も、駐輪スペースがございます。
飲み物は温かい物を出す予定です。冷たい飲み物はご持参下さい。食べ物の持ち込み可能ですので、食べながら参加したい方は自由にご持参下さいませ。
ご興味のある方もぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
源氏物語を原文で読む会https://genjimonogatari.amebaownd.com/posts/4415212
酵母のワークショップ準備。
プラムとドライブルーベリーでおこし中です。
どのようにして天然酵母ができるのか?
どの状態になったら菌が発生しているのか?
どのように育てたらよいのか?
興味はあるけれど、わからないことが沢山あると思います
酵母の作り方から、育て方、そして実際にどうやって使っ
そして、天然酵母のパンの試食をご用意いたします。
そして、作った酵母は皆さんにお分けして持って帰ってい
開催日時:
6月26日(火)
10:30 〜 13:30
14:30 〜 17:30
7月1日(日)
10:30 〜 13:30
14:30 〜 17:30
参加費:3500円
持ち物:エプロン、ハンカチ,タッパー
連絡先:yukie.ohno@lesgourma
フラワーリースの展示販売期間が延長が決定されました!
7/8迄です。
此方は大麦を使ったエネルギッシュな美しいリース。作者の小野さん自身もお気に入りの作品だとおっしゃっておりました。
下記イベントは諸事情により延期いたします。
6月24日(日)13:30~16:30☆イベントのお知らせ
スペースえんがわinnでは今度の日曜日に「今、聞きたい行きたいキューバの話」と題したトークイベントを行います。
開催時間が長いので途中参加、途中退席も全く問題ございません。
参加みなさまのご参加お待ちしています
お申込み・問合せ先は下記まで。
engawa.inn@gmail.com
03-3722-5007(お電話は11~17:30まで)
日曜の午後、一緒に楽しみましょう☆
参加費¥2000
(キューバコーヒーとマテ茶付)
※写真はもちろんキューバ。「世界遺産の街カマグエイ市内のカフェ」です。
更新:下記イベントは満席となりました。ありがとうございます。
キャンセル待ちのみ受付中です。
料理家 島田 まき in Space engawa inn
「残暑を楽しみながら カジュアルワインと簡単おつまみレッスン」
玉川田園調布の緑豊かなゆとりの空間で、テーブルを囲みながらのデモンストレーションスタイルの料理教室。カジュアルワインの選び方や、飲み方、これさえあればのおつまみを作ります。是非、ゆったりとした時間をお過ごしください。
8月17日(金)19:00〜21:00
8月18日(土)11:00〜13:00、16:00〜18:00
定員:各回10名様
会費:6200円(レシピ・試食・ワイン3杯付き)
*ノンアルコールのご用意もございます。
事前お振込とさせていただきます。 (お申し込み後に、詳しい内容をお知らせいたします。)
Menu
・なんと、簡単なリエット!(デモンストレーション)
・エスニックな胡瓜のソースのアレンジオードブル(デモンストレーション)
・トマトで作る万能ペーストと野菜
・季節の魚のカルパチョ
・〆の夏のカレー(デモンストレーション)
*space engawa inn とのコラボ企画
・夏のカレーに合わせて、作り置きできる調味料:万能サンバルペースト(レシピ有り)
・Wine
カジュアル!スパークリングワイン・白ワイン・夏の赤ワイン
*サングリアのレシピとスパイスのお土産付き
お申し込み・お問い合わせ
makicooking.okusawa@gmail.com
島田まき
makicookingstudio主宰。料理研究家・ソムリエ・漢方アドバイザー。
日々の食卓と美味しいワインと家族を愛する料理人。フレンチレストランでの料理人とソムリエの経験を活かしたフレンチ家庭料理が得意とする。
NHKきょうの料理、女性誌などでもレシピを掲載。
makicookingstudio.com
明日からspeace engawa innにて毎年恒例の「小野颯子フラワーリース」作品展示が始まります。
自然な環境で育てた草花を使用したリースはどれも優しい香りで、癒されます。
今年は展示販売をいたしますので、早めのお越しがオススメですよ。
コーヒーやケーキとともに是非お楽しみください。
みなさまのお越しをお待ちしています。
展示期間
6/6水~6/23土の期間内のうちカフェ レ グルマンディーズの営業時間のみ
水木金土11:00~18:00(17:30L.O)
03-3722-5007