ぶな市出店者紹介⑩『うつわ工房ごま』
ぶな市出店者紹⑪『エンメオ』
ぶな市出店者紹⑫『cotu〃choco〃』
ぶな市出店者紹⑬『えんがわ×旬のひとしな きの松』
ぶな市出店者紹介⑩『うつわ工房ごま』
ぶな市出店者紹⑪『エンメオ』
ぶな市出店者紹⑫『cotu〃choco〃』
ぶな市出店者紹⑬『えんがわ×旬のひとしな きの松』
ぶな市 出店者紹介⑨『Rain or Shine』
スイスと日本を行き来しながらリースを作っています。
プリザーブドや季節の花材を使用してリースを作っています。
普段の生活に彩りを添えられるような作品作りを心掛けています。
・・・・・・・・・・・・
10月9日(土)に秋のぶな市を開催します。11~16時・雨天中止です。
第47回朗読と本のサロンのお知らせ 齊藤雅美
緊急事態宣言が解除されました。このまま感染者が増えないでくださいと祈るばかりです。
さて、次回のサロンは「動物と暮らす」というテーマで、午前・午後の二部制とし、全て異なる作品を読みます。ワンちゃんネコちゃんとの暮らしの中から生まれたエッセイや物語文豪の動物作品の名作色々な角度からみた作品を取り上げます。
そして、今回はスペシャルゲストにアニマルドール作家の芦塚葉子さんとその貴重な作品さんたちをお招きします。作品に囲まれながら芦塚さんの制作や動物への思いも語っていただきます。こちらもお楽しみに!
日時12月5日(日)
①午前の部10:30~12:30②午後の部13:30~15:30
下の朗読作品を御覧いただいてご参加の部をお決めください。
資料代:各回500円(高校生以下無料)ミニお菓子、お土産付き
但し、午前午後の両方の部にご参加の方は900円に割引させて頂きます。
予約・お問い合わせ先:090-4075-4407(齊藤)
朗読作品(変更の場合もあり)
①午前の部:盲導犬(毛丹青著)、なめとこ山の熊(宮沢賢治著)、ラッキーボーイ(S・ボウズ著 柳田邦男訳)、捨てることのできないもの(阿部夏丸著)
②午後の部:私の幸福(浅田次郎著)、お富の貞操(芥川龍之介著)、大造じいさんとガン(椋鳩十著)、犬部!片野ゆか著)
ぶな市出店者紹介⑦『廻巡飯店/ぐるぐるはんてん』
箱にぎゅうぎゅう詰めにされ、捨てるように売られていたぬいぐるみたち。
そんな彼らをチクチクと縫い合わせ一輪挿しDOGになりました。
一輪挿しDOGたちの里親を募集します!いい出会いがありますように!
★★★その他、手編みのお花や手織りのお洋服も少しずつ出品予定です。やりたいことをなんでもやってみる、遊び場のようなショップです。お気軽にふらっと遊びにきてください!
廻巡飯店/ぐるぐるはんてん @grgr_shibata
ぶな市出店者紹介⑧『luonluon 植物装飾』
ドライ・プリザーブドフラワーのアレンジと花のカード・ポスターを作製。アレンジはグリーンをメインに使用し、どんなインテリアにもなじみやすい色 お家の好きなものと飾りやすいデザインを考えています。飾り方のご提案も致します。多くの人に植物のある時間が続いていきますように…。
10月9日(土)に秋のぶな市を開催します。
11~16時・雨天中止です。
暑かったり寒かったり、なんだかコロコロと気候が変わりますが、秋の気配を感じる今日この頃。
みなさま、お元気ですか?
店の前庭も生い茂る青葉から、はらはらと落葉の季節になってきました。
そんな訳で?来月の第一土曜日に秋のぶな市を開催します。
手作りの器や海を越えてやってきた食器、丁寧な仕事のハンドメイドアクセサリー、気軽に旅に出られない今だから楽しみたい地方の果物、海外の調味料、焼き菓子など14店舗ほどが参加予定です。
いづれも日常生活をたのしく彩るものばかりです。
庭先でのんびりお買い物などいかがでしょう?
お散歩がてらどうぞ遊びにいらしてくださいね。
出店者紹介②『ふくとはなをつくる人 金澤縁美』(初出店)
10月9日(土)に秋のぶな市を開催します。
11~16時・雨天中止です。
暑かったり寒かったり、なんだかコロコロと気候が変わりますが、秋の気配を感じる今日この頃。
みなさま、お元気ですか?
店の前庭も生い茂る青葉から、はらはらと落葉の季節になってきました。
そんな訳で?来月の第一土曜日に秋のぶな市を開催します。
手作りの器や海を越えてやってきた食器、丁寧な仕事のハンドメイドアクセサリー、気軽に旅に出られない今だから楽しみたい地方の果物、海外の調味料、焼き菓子など14店舗ほどが参加予定です。
いづれも日常生活をたのしく彩るものばかりです。
庭先でのんびりお買い物などいかがでしょう?
お散歩がてらどうぞ遊びにいらしてくださいね。
出店者紹介①『 nimu』(初出店)
縫ったり、編んだり、
9/26(日)開催
世界のご当地メレンゲを並木先生が実際に回って、食べた街の紹介や、その土地の文化、どのようにメレンゲがその土地で変化していっているかを一緒に旅してみましょう。
メレンゲ編
写真はロシアのメレンゲ菓子、パスチラ。なかなか日本では食べられないお菓子だと思います。
リアル回のお土産のメニューのひとつです。
実際に作ってみて改めて、メレンゲの可能性を感じました。
りんごとメレンゲだけで、できているのです。
リアル回の締め切りは9/21 17:00までです。
●試食メニュー
・ムラング・グリュイエール(スイス)
・ヌガー・モンテリマール(フランス)
・パスチラ (ロシア)
◎講師:並木麻輝子
(プロフィール)
フードジャーナリスト。ヨーロッパ郷土料理・菓子・食文化研究家。パリの料理学校ル・コルドン・ブルーの製菓・料理上級課程修了(グラン・ディプロム取得)。ヨーロッパで現在のキャリアをスタートし、二十数年に渡り世界各国で取材。プロ向けの専門誌をはじめ、書籍、
雑誌、ガイドブックなどに幅広く執筆するほか、大学、専門学校などで各国の食文化の講義を行う。その他、コーディネーター、食品企業アドバイザー、ラジオ、講演など、食関係のあらゆる分野で活躍中。取材や食関係ツアーのアテンドで、年間の海外訪問地数30カ所以上。食と並び旅のエキスパートとしても知られている。
◎お菓子製作:大野幸恵
ピエール・エルメで働いたのち、渡仏。パリのパティスリーで働き、日本に戻り、コルドンブルーでパンのアシスタントを経て、2017年よりニシンサンドイッチのカフェ cafe Les gourmandisesを営業。毎年の海外旅行にて現地でその土地の料理やお菓子を習い、お店のメニューに活かしています。
食べることは凡ゆる感覚を使う贅沢な行為。五感を満たしてくれるこの行為をしっかり味わって生活したい。そして、何より色んな事に食いしん坊でいたい。
https://www.lesgourmandises.info/
日時:9月26日 (日)
10:30~12:00
14:30~16:00
参加費:¥5500
¥3500 (オンライン参加 試食はありません)
(zoomによるオンライン開催は14:30からの回のみです。
当日ご参加が難しい方は後から視聴も可能です。)
参加者定員:リアル回 各12名
チケット購入
https://lesgourmandises.stores.jp/
手芸クラブです。
8月は夏休みをいただき、今日は久しぶりの彩り手芸クラブでした。楽しみにお集まりくださった皆さま、ありがとうございました。
久しぶりの皆さんは、ものづくりの素材がいろいろ増えていて、あんな風に、こんな風に…と、楽しそうにお話してくださりました。そんなお姿を拝見していると、こちらまでワクワクしましたよ。最近では、本や手本だけではなく、自らのアイデアでものづくりされていて、大変嬉しいです。そのアイデアが形になるよう、お手伝いしていきますね。
さて、今日はミシンが初登場です。
オーナーさんのご好意でお借りしました。いつも、優しい心遣いありがとうございます♡
早速ミシンも使っていただけました。娘さんの描いた絵を刺繍してバッグにされる予定です。
そして、今日は以前作られたミニクッションとパスケースをラッピングしてお持ちくだいました。
こちらはプレゼントにされるそう。とっても素敵なプレゼントになりましたよ。きっと喜んでくださいますね。
そして、ポーチをリメイクされてる方は、黒レースの飾りが付け終わりましたよ。
でも、まだまだ飾っていく予定。今日は、クリスタルをイニシャルに合わせて接着させていました。その後は、蓋部分に刺繍を入れていきたいそうです。仕上がりが楽しみですね。
お部屋の間仕切りに、と作られている大作です。
糸刺繍、ビーズ刺繍で飾って仕上げていきます。使っている布は、着物の布だそう。手拭いのテーブルセンターやオリジナルの猫の刺繍もされていて、とっても意欲的なんです。↓
そして、初めて参加された方。小さなオーナメントを作られましたよ。お子さんが着ていた服地を使ってのリメイク。キャンドルの刺繍をして、レース飾りを付けて仕上げました。可愛いオーナメントになりましたね。↓
今日も、思い思いのものづくりを愉しんでいただけました。次回は、10/12(火)です。
いつも「朗読と本のサロン」にご参加頂き、有難うございます。
この度は、爆発的な新型コロナ感染拡大の状況を鑑み、
9月5日開催予定の第47回朗読と本のサロンを中止させていただくことにいたしました。
今回予定しておりましたプログラムは、感染拡大状況と照らし合わせて
開催可能と判断できましたら後日設定しようと思っております。
また、今回のプログラムが実施できないままでも、
12月5日には第48回朗読と本のサロンを予定しております。
この会では、「動物と暮らす」というテーマで
ワンちゃん、ネコちゃんとの暮らし
かつては生活のために動物を殺めてきた人たちの暮らし など
動物好きな方には必見ならぬ必聴(?)の朗読作品を多数とりあげます。
そしてスペシャルゲストにアニマルドール作家芦塚葉子さんと
その素晴らしい作品の動物さんたちにも来ていただくことになっています。
こちらも合わせてご期待ください。
「アニマルドール作家芦塚葉子さんの作品例」
このコロナ禍が早く収まりますことを願いつつ・・・皆様ご自愛ください。
朗読と本のサロン 主催 齊藤雅美
問い合わせ・申し込み連絡先 090-4075-4407